ゴルファーが恐れるシャンクの原因と改善法とは?
ゴルフ初心者でもゴルフ経験者でも、一度ハマると抜け出せないと言われるミスショット「シャンク」をご存知でしょうか。
シャンクはゴルファーであれば誰もが嫌うものでその原因は様々です。
そんなシャンクはなぜ発生してしまうのか、今回しっかりと理解して予防していきましょう。
またシャンクが発生した場合の改善法もわかりやすくご紹介していきます。
1 そもそもシャンクとは?
そもそもシャンクとは、数あるゴルフのミスショットのひとつ。
インパクト時にボールをクラブのネック部分(クラブの軸・シャフトの根元部分)で打ってしまうショットを指します。
シャンクしてしまうと、ボールの左端を打つことになるためボールは大きく右方向に飛び出してしまうような打球になってしまいます。
主にアイアンでのショットの際に起こる現象であるため、ゴルファーにとってはかなりの痛手。
スコアに影響がでるだけでなく、精神的なダメージも大きいのがこのシャンクなのです。
2 シャンクが発生する原因
シャンクが発生する原因は様々ですが、以下が主な原因としてあげられます。
2-1 アウトサイド・インのスイングになっている
ゴルフスイングの理想的な軌道は、インサイド・イン。
そもそもインサイド・インとは、スイングした際に、ボールとターゲットを結んだライン(ターゲットライン)の内側からヘッドが下がってボールをヒットし、そのままターゲットラインの内側に向けて抜けていくスイングのことです。
しかし、アウトサイド・インのスイングは、クラブヘッドがターゲットラインの外側から降りてボールをヒットし内側へ抜けていく軌道。
アウトサイド・インのスイング軌道でスイングすると、フェースが開いた状態のままネックでボールを捉えてしまうがためにシャンクが発生してしまうのです。
2-2 前傾姿勢がキープできていない
シャンクのもう1つの原因としてあげられるのが、前傾姿勢がキープできていないこと。
アドレスの状態でしっかりと前傾姿勢が作れずに、かかとに重心がある状態でスイングに入ると、ダウンスイングからインパクトにかけて体が前のめりになるため、アドレス時よりもクラブが前に出てしまうのです。
そうすると、ネック部分でボールを捉えることとなり結果的にシャンクを引き起こしてしまうのです。
2-3 シャンクを恐れてスイングしている
シャンクを一度経験してしまったからと、次もシャンクになるのではと恐れてしまうがためにクラブのトゥ側(先端)に当てようとするゴルファーが多いと言われています。
しかしそれは逆効果。ボールに対して体が突っ込むような形になってしまうため、結果的にまたシャンクを引き起こす可能性が高くなってしまいます。
3 シャンクを改善する方法
3-1 前傾姿勢をキープしよう
シャンクの主な原因としてあげたように、前傾姿勢をキープすることで正しいスイング軌道で打てるようにしましょう。
アドレスの時点で、かかとに重心を寄せすぎないことが重要です。しかし前傾しすぎないことも大事。
膝を軽く曲げて、その角度は変えずに股関節から前傾するイメージで構え、スイングに入ることを意識しましょう。
3-2 脇を締めたスイングを意識
次に意識したいのが、インパクト時の腕の位置。
インパクト時に脇が体から離れていないか確認してみましょう。
腕が体から離れた状態でインパクトを迎えると、クラブヘッドのネック側でボールを捉えてシャンクにつながります。
しっかりと両脇を締めて体から離れないようなイメージでアドレス、スイングに入ることを意識しましょう。
3-3 シャンク予防の練習方法
練習場でできる簡単な練習法が、ボールを2つ使用したドリル。
自分が打とうとしているボールのすぐ上(奥)にボール置いてスイングしてみましょう。
2つのボールの間隔は、手前のボールがネックに当たったらちょうどその先にセットしたボールも当たるくらいにセットしましょう。
そのボールがプレッシャーとなって、シャンクにならないようなスイングになるでしょう。
もっとプレッシャーを感じたいという方は、スマホなど自分が大事にしているアイテムを置くのもアリです。
3-4 ラウンド中はボールの位置を見直そう
ラウンド中にシャンクが出てしまうと、なかなかシャンクから抜け出せなくなることがよくあります。
そんな時は、初心に戻って改めて構えた時のボールの位置を確認してみてください。
シャンクにハマっている状態の時、ボールの位置がいつもより左寄り・右寄りになってしまっていませんか?
しっかりといつも通りのボールの位置で構えられているか再確認しましょう。
4 ゴルフシミュレーターでスイングフォームを動画でチェック
Golfzonのゴルフシミュレーターはスイング時の動画を撮影し、自分のスイングを映像で見ながらその場でチェックすることができます。
撮影した動画は「1・1/4・1/8」倍速で再生できるので、動きの細部まで確認可能。また、動画上にマーカーでラインを引けるので、スイング時の様々な角度を視覚で捉えながら修正ポイント見つけることができるのです。
動画をスマートフォンに送り、自分のスイング動画を保存しておくことも。
まだシミュレーションゴルフを体験したことのない方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか!
GOLFZONが体験できる店舗/施設
ゴルフシミュレーター「GDR」について
まとめ
シャンクは、初心者もプロゴルファーでも関係なくゴルファーであれば誰にでも起こりうるものです。
一度ハマってしまうとなかなか抜け出せずに悩むゴルファーも多くいらっしゃいます。
しかし練習時から、今回ご紹介したことを常に意識しながらスイングすることで予防することが可能なのです。
シャンクにお悩みの方は特に、今回ご紹介した練習方法をためしてみてください。