GOLFZON

TOPICS

スコアアップの鍵、パター上達に向けての練習方法とポイントについて

「ショットはよく飛ぶのにパターが苦手」「近い距離でもカップになかなか入らない」など、パターについての悩みをお持ちではないでしょうか。

ゴルフを始める前の初心者の方は「パターは転がすだけで簡単なのでは」と思ってしまいがち。ただ実際、ゴルファーの中にはパターに対して苦手意識を持っている方が多いと言われています。

他のクラブは空中にボールを飛ばすことに対して、パターは動きの止まる所を意識してボールを転がすという”違った動きや技術”が必要なため、また違う難しさがあるのです。

「どの程度の力加減」「どこまで転がって」「どの辺で止まるか」をイメージして、正確に転がす事はなかなか難しい事。

本記事では、パター上達のためにおさえたいポイントをご紹介いたします。

1 なんでパターは難しい?

幼い頃から、ボールを投げたり打ったりした経験は一度はありますよね。そのため、ボールが放物線を描いて飛ぶというイメージは浮かびやすいのではないでしょうか。

ただパターのようにボールを転がして、動きが止まることを想定してコントールさせるという動作はなかなか馴染みがないもの。

パターは非常に繊細で正確さが求められます。「ボールが停止する所まで意識してコントロールする事」がパターを難しくさせる要因と言われています。

ここではそんな要因を事例を挙げてみていきましょう。

まっすぐボールを打てていないから

アマチュアゴルファーが、1m以内のパッドを外してしまうといった光景をよく見かけます。
なぜ1mの距離が入らないことが起きるのでしょうか?

その理由はパターのフェースがカップ内に向いていない場合があるため。

実際打ち出しは、約8割がフェースの向きに飛び出し決まってしまいます。フェースがカップ内に向いていない場合、gボールをまっすぐ打つことは難しいのです。

まずはレーザーやTボードなどを使うなどして、アライメントのチェックを行うことがおすすめです。

距離感がわからない

パッディングの際、カップをオーバーしすぎてしまったり逆にショートしすぎてしまう場合は距離感をつかめていないことが原因です。

ショートしすぎてしまうときの大半の理由は、オーバーするのを恐れてしまい打つ瞬間に手元が緩んでしまうため。

カップを外しても1打前よりカップに近づいていればいいですが、オーバーしすぎて1打前よりもカップから遠ざかってしまったら、3パットどころか、4パット、5パットと…スコアが崩れてしまう場合も。

カップに確実に近づくための距離感のつかみ方をマスターしていくことが鍵となります。

適当にアドレスを構えている

ゴルフスイングと同じく、パターでもアドレスはしっかり取るべきです。適当に立って打とうとするとグリップも緩くうまくパッティングできないことも。

パターのストロークや打点は安定させることが大切です。しっかりと構えることができないと、ショートパットが外れてしまい、スコアを落としてしまうのです。

ストロークの幅が合っていない

パターでテークバックを大きく取りすぎたり、逆にフォローが小さくなったりすると、インパクトの強さが一定にならず、パッティングがショートやオーバーになります。

初心者の方によくあるカップを行ったり来たりするパターンがまさにこれに当てはまります。

振り幅が合わないとパッティングは入りません。つまりパターは、カップを狙っただけでは入らないのです。

グリーンには微妙なアンジュレーションがあり、ストレートであれば真っ直ぐカップを狙えるのですが、カップの左側が高ければスライスしますし、右側が高ければフックします。

また、傾斜によっても球足が速くなり遅くなったりします。それを分からずに打ってしまうと、何回もパターをするはめに…。

プロがグリーンに上がった時にカップの周りを入念にチェックしているのはこのような理由から。パターはラインが読めないと、せっかく良いストロークをしてもいつまでも入らないのです。

2 パター上達のためにおさえたいポイント

狙ったところに正確にボールを打ち出すためには、インパクトのフェース向きとヘッドの軌道が大切です。そのため、インパクト付近では出来るだけヘッドをまっすぐ動かすのがポイントです。

具体的なコツとしては、パターを出来るだけ垂直近くに構え、背骨を軸に縦にシャフトを動かすこと。そうすると、フェースが開いたり閉じたりせず、ヘッドをまっすぐ動かしやすくなります。

背骨を軸についてですが、まず上半身を前傾させグリップを胸の中心に当てます。そして両肘を曲げてグリップしてください。そのまま背骨を軸にパターを動かしてみてください。これが理想的なパターの動かし方です。

グリップエンドを胸につけてストロークをしてしまうと、ルール違反になってしまうので、ボールが打てるよう肘を少し伸ばしてください。

テイクバックで右肩を上げ、そしてフォローで左肩を上げます。

わかりにくいようなら、脇の下にクラブをはさみ、肩を動かしてパターヘッドを動かしてみてください。

ヘッドをまっすぐ動かしやすくなることが体感できるでしょう。

また、メンタルコントロールになるので、握った時にご自分にしっくりくる、安心感のあるパターを選定する事も大切です。

3 パターの練習方法について

マットで練習する場合

初心者やスコアアップを目指す中級者、100切りがテーマのプレイヤーにはパター練習がとても重要になります。

パッティングの練習ができる練習場は限られていますが、ご自宅ではパターマットさえあれば、好きな時にパッティング練習をすることができます。

パターマットは、ショートパットの練習に最適な1.8メートル前後のものから、5メートルを超える長さのものなど様々です、正確性や距離感など目的・課題に応じて製品を選ぶと良いでしょう。

しかしパッティング練習は地道な動きの繰り返しが必要なので、自宅の練習では飽きてしまったりと、ついおろそかにしがち…。

そんな時な、下記で紹介するシミュレーションゴルフを利用してみては?

ゴルフゾンのゴルフシミュレーターで練習する場合

ゴルフシミュレーターでパター練習をする場合、マットでの練習と比較してどのような違いがあるでしょうか。

ゴルフシミュレーターは、通常のパター練習では再現できない長い距離も、 10-20m先のカップを狙う距離感を身につけることが可能です。

ゴルフゾンの練習用シミュレーターには、ドライバーのコントロールショット、スイング固め、ショートゲームやコースマネジメントの練習など、ご自身の目標にあわせた、様々な練習モードを選ぶこともできます。

その中にパター練習に特化したモードもあり、自由にボール位置も選べるので、苦手な距離を集中練習して早々に克服を目指せます。

またゲーム性にも富んでいるので、飽くなき向上心を持って練習をすることができるとして人気の練習方法です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

パターを苦手にしている人も多くいらっしゃいますが、基本的にはインパクトのフェース向きと、ヘッドの軌道が大切ということになります。

ご自宅でもマットを使用して好きな時に練習ができますが、ゴルフシミュレーターならば、もっと精度の高い実践的な練習が可能です。

ぜひ、苦手意識を取り除いていただきたくご活用をください。